お知らせ

展示会は「出す」だけじゃもったいない!プロから学んだ心構え。

2025-09-12

 先日は、展示会をより効果的に活用するためのセミナーに参加しました。専門家の話を聞く中で、これまで「ブースを設営して製品を並べる」という場だと思っていた展示会への認識が、大きく変わった一日でした。

 私たちは、お客様に**「想像し創造する」**という私たちの理念を伝えたいと思っています。展示会は、その想いを直接お話しできる、またとない機会です。だからこそ、ただ出展するだけでなく、お客様との出会いをより価値あるものにするための工夫が必要だと改めて感じました。

 セミナーでは、お客様の心に響くブース作りのヒントや、商談を次のステップに進めるための考え方など、たくさんの気づきがありました。その中でも特に心に残ったのは、お客様に寄り添う姿勢と、出会いを一過性のものにしないための計画的な行動の重要性です。

 テクノメッセに向けた準備は、単にモノを作るだけでなく、お客様とのより良い関係を築くための「学び」の場でもあります。これからも、新しい知識を積極的に取り入れ、お客様に「アラカワ紙業は面白い!」と感じていただけるよう、挑戦し続けていきます。