お知らせ

未来の先生とダンボール屋がタッグ!「段ボール投げ」を200円のヒットコンテンツに変える裏会議

2025-10-31

午後、将来先生になることを目指している大学の学生さんたちが来社し、イベント用の「ピコピコどかん」の仕上げ作業を行いました。

彼らとの会話の中で、「先生は人気がない」「何のためにこんな面白いことをやっているのか?」といった、教育現場のリアル活動の意義に関する問いが飛び交いました。

私たちの答えは、「面白いを提供するため。それが、地域を元気にし、結果的に仕事になるからです!」

この「面白い」を追求する中で、企画を体験型ワークショップに進化させました。

  • 進化前: ただの遊び

  • 進化後: 段ボール作りから絵付けまで学生と一緒に行い、オリジナル段ボールを穴あきボードに投げる「段ボール投げワークショップ」へ昇華!

さらに、学生たちと相談して、価格を200円/回に設定。「ただ面白い」で終わらせず、「継続できる面白さ」として収益化の設計まで行いました。

「自社の商品や技術を、どうやって面白く見せられるだろう?」とお悩みの企画担当者の方。弊社の「遊びをビジネスにする共創力」をぜひご活用ください!