お知らせ

社長の分身は「パートさん」と「学生」!?人脈と広報の未来を創る、地域連携戦略

2025-11-11

 私たちは、限られた経営資源の中で、パートさんのきめ細やかなサポートと、未来を担う学生との積極的な連携を駆使し、**ローコストで長期的な企業ブランドと人脈を構築する「未来戦略」**を実行しています。

 中小企業が単独で広報・DXを進めるには限界があります。しかし、外部の優秀なパートナー(パートさん、学生)の力を活用し、「できること」を効率的に分担することで、社員は本業(モノづくりと営業)に集中し、広報活動の質と量が飛躍的に向上するからです。

  • バックオフィスDXの実現: パートさんが名刺データベースへの登録作業を完了。展示会で得たすべてのお客様に対し、本日、迅速にお礼と今後の連携を目的としたメールを送信できる準備が整いました。

  • 未来の人財との接点: 本日、地域の大学が主催する仕事説明会に参加します。将来、プロモーション動画制作などで連携する学生との接点を確保し、次世代の協力者との関係構築を進めます。

  • 広報の質へのこだわり: 荒川小学校で撮影した広報用動画の編集では、単なる棒読みではなく**「聞き手に響くナレーション」**を意識して作成します。コンテンツの質に徹底的にこだわることこそが、企業の魅力を高めます。

 ローコストで人脈と広報の仕組みを構築したい」「学生や地域と連携して採用ブランドを一新したい」とお考えの企業様。ぜひ弊社のパートさんDXと地域連携戦略にご相談ください。


採用・広報戦略、または大学連携に関するご相談は、こちらからお気軽にお問い合わせください。

https://www.arakawabox.co.jp/contact.html